
2週間前に銀座カラー立川店にて無料カウンセリングを受けました、楓です。いよいよ今回は【脱毛施術1回目】です。
前回、無料カウンセリングを受けた際に選択したコースは両ワキ+足(両ひざ下)+腕(両ひじ下)の3点を3回通うことが出来る脱毛コースです。とても魅力的な3箇所の脱毛なので、今後の効果が楽しみです!
▽前回のレビューはこちら
銀座カラー立川店 勧誘自体は強引ではないのですが、 イチオシプランの説明はやや強引でした。 by 楓
■今回が初施術
まず、施術前日に自分のワキとひざ下とひじ下の毛の状態を確認してみました。
ワキ→写真で見るとあまり分かりにくいのですが、毛の太さ自体は細いのですが、普通に生えており、ところどころ太い毛もあります。
ひざ下→まばらではありますが、広い範囲で太い毛がところどころ生えています。
ひじ下→毛の太さは全体的に細いのですが、毛の量と範囲ともに普通に生えています。
どの箇所も剛毛というほど生えてはいませんが、毛の量と範囲は普通に生えているため、脱毛に通わないと自己処理が必要な状態です。施術1回目の前日に、脱毛箇所をシェービングにて自己処理を行い来店準備完了です。
■外観
前回の無料カウンセリング時同様、ビル全体の外壁工事を行っているため、引き続き銀座カラーの看板が探しにくくなっています。また、前回無料カウンセリング時には、サロン内に工事の音が響いていましたが今回騒音はありませんでした。
■受付
受付後、2分かからないくらいで施術部屋に案内されました。他の方も、待たずに案内されていた様子です。受付してからほぼ待たずに施術部屋に案内されるので、忙しい方にはオススメです。
■施術部屋について
施術部屋は全部で6部屋あり、どのお部屋もお客様が入っている様子。私が案内された施術部屋は、奥から二番目のお部屋。受付カウンターの真後ろのお部屋なので、カウンターでの音は少し聞こえてくる場所です。
施術部屋の広さはそんなに広くはありませんが、店内ブースのソファーと同じ色のカーテン(ライトグリーン)が使用されており、落ち着いた雰囲気でした。照明は割りと明るめです。
大きなカゴがあり、荷物を入れることが出来ます。上着を掛けるハンガーと、ハンガー掛けと、脱毛時用のスカート型になったピンク色のバスタオルが(前ボタン式)用意されていました。
施術部屋同士が、カーテンで仕切られているため、お隣の方の会話が聞こえてきます。(片側が壁で、もう片側がカーテンでした)
■着替え
今回の脱毛コースはワキ+ひざ下+ひざ下の3箇所なので、まずは服を脱ぎ、下着だけになり、スカート型のバスタオルを羽織ってからの施術です。室内の暖房が少し弱めにかかっていたため、バスタオル一枚だと少し肌寒く感じました。
■脱毛についての説明
施術前に、今回脱毛を担当してくれるスタッフの方が軽く挨拶してくれました。まず、この一週間、日焼けをしていないか、予防接種を受けてないか等、いくつか質問された後、脱毛開始です。
■脱毛前:
脱毛の光が目に直接あたらないよう、タオルを頭にかぶせます。(目隠しのようにアイマスクをするのではなく、頭全体にタオルを一枚乗せていました。)
うつぶせになった状態で頭の上からタオルをかけた状態だったため、やや呼吸がしにくく、息苦しさを感じました。
他の脱毛サロンでは目隠し+ゴーグルで、目以外は開放感があったので、銀座カラーさんの頭全体にタオルをかけるのは、少しビックリしました。
①美容液を塗る「美肌美潤」
②保湿ジェル
(脱毛の効果をあげるようにと、脱毛の光でやけどしない効果があるそうです)
①と②を塗る前に、スタッフの方が「ちょっと冷たいですよ」と声をかけてくれました。①の美容液は少し冷たくてヒヤっとしたのですが、②のジェルは更に冷たくて少しビックリします。
①はサラっとした感じ。②はジェルなのでドロっとした感じです。
頭にタオルがかかっているので、目で確認は出来ていませんが、②の保湿ジェルはかなりたっぷりと塗ってくれている感じがしました。
■照射
まずは【ひざ下】と【ひじ下】の裏側から脱毛開始です。その後、あおむけになり表側の【ワキ】と【ひじ下】と【ひざ下】の流れです。
前にも説明した通り、照射をさえぎるものが頭にかけているタオル一枚だったため、目を開けていると脱毛の照射がやや透けて見えてしまうのが気になりました。
<痛みについて>
ひじ下はひじの内側でチクっとした痛み、または、ちょっとした熱さを感じましたが、我慢できる程度の痛みでした。
ひざ下も同じく、足の内側と足首あたりでチクっとした痛みがありましたが、こちらも我慢できる程度の痛みでした。
わきの脱毛の痛みは殆どありませんでした。
照射中、スタッフの方が「お痛みはありませんか」と聞いてくれます。もし痛みがあった場合は光のレベルを下げてくれるそうです。
毛の状態や、脱毛範囲によって変動はあると思いますが、私の照射の回数は、ひざ下もひじ下も約60~70回ぐらいの照射でした。脱毛の前日に念入りに自己処理を行ったので、剃り残しは無くスムーズに脱毛箇所に照射して頂きました。
とても丁寧に照射してくれた印象です。
■脱毛後:
①照射前に塗った保湿ジェルを拭き取る。
②「美肌潤美」保湿ミストシャワーを高圧噴射
③保湿・鎮静効果のあるローション塗布
②のミストシャワーは、想像していたより噴射力がありました。冷たくてキメの細かいシャワーを「シュワーー!」とあてられて、あてられた印象は少し気持ちが良いです。脱毛で少し熱を持った肌のほてりを癒してくれている感じがします。
ミストシャワーにはヒアルロン酸・コラーゲン・7種の天然ハーブAPPS・セラミド・天然ハトムギエキスなどが含まれていて、銀座カラーでは保湿力95%を誇っているそうです。
最後に③保湿ローションを全体に塗ってくれます。ローションもひんやり冷たく、脱毛後の
ほてりを癒してくれる感じがしました。
■施術後
施術時間は、ワキ+ひざ下+ひじ下の三箇所で約一時間程度で終わりました。施術後、ブースにて美肌効果のあるハーブティーとおしぼりを出してくれます。ハーブティーを飲みながら、今日施術担当してくれたスタッフの方から、施術後の注意点についてなど、以下話がありました。
①過去、脱毛経験のある箇所は、効果が出にくい。(私の場合ワキとひざ下)
②肌の乾燥がみられるので、保湿を心がける。
③日焼けしないように注意する。
④今日の夜はアルコールを摂取しない
⑤施術後一週間は、プールや温泉に行かない。(公共施設の水は雑菌があるため)
⑥施術後一週間は、毛の自己処理をしない。
など。だいたい10分くらいでお話は終わります。
■次回予約について
毛の周期と毛の状態、肌の状態にあわせて、施術1回目から3ヶ月後の予約となりました。
他脱毛サロンでは2ヶ月後に予約を入れることが出来たので、2ヶ月後の予約では駄目かと聞くと、色々な理由で断られました。(おそらく予約が埋まっているからだと思いますが、私の肌の乾燥している状態や毛の状態が、2ヵ月後の施術だとまだ早いと断られてしまいました)
■施術後の肌について
施術後の自分のワキとひざ下とひじ下の毛の状態と肌の状態を確認してみました。ワキもひざ下もひじ下もツルツルすべすべしていて、銀座カラーの保湿「美肌美潤」効果が表れている気がします!
施術前の私の肌は、乾燥が気になっていたのですが、施術後、肌の状態はとても潤っています!
「美肌潤美」の保湿効果は思っていた以上でした。ですが、勿論効果がずっと続くわけではないので、通常の保湿お手入れもかかさず行う必要はあると思います。施術前後の保湿ケアを体験してみて、全身の脱毛をオススメする理由が理解できました。
また、脱毛については施術時の一人一人の毛量や肌の色、肌の状態をチェックして、脱毛の照射レベルを決めているようです。
■施術 一週間後
施術一週間後、毛の状態と肌の状態を確認してみました。
・まず肌について
当然のことですが、美肌美潤効果は特に持続していません。2~3日くらいの持続期間といった印象です。美肌美潤の保湿効果に頼らず日々の保湿ケアも当然必要になります。
・次は毛の状態について
ワキ→毛量はあまり生えていないのですが、まだところどころ太い毛があります。施術前に比べて、少しだけ本数が減っている気がします。
ひざ下→施術前の「広い範囲で太い毛が生えていた」時に比べ、毛の範囲が狭くなっている気がしますが、しっかりと太い毛が生えています。まだもう少し通わないと納得のいく結果は出ないと思われます。
ひじ下→ひじ下の毛はもともと毛が細いので目立たないのですが、毛の量と範囲ともに普通に生えていた施術前に比べ、少し落ち着いているような気がします。
■感想
今回私の脱毛を担当してくれたスタッフの方が、割と無表情で無口な方だったので、施術中はあまり会話をせず、こちらとしては楽だったのですが、施術後の会話の際、あまり印象が良くありませんでした。
というのも、私の肌はもともと少し日に焼けていて、昔から自分でも気にしていたのですが、割とスタッフの方が「日焼け」について強調するため、少し悲しくなってしまいました。
また、空気が乾燥している11月の時期だったということもあり、普段から保湿を心がけていても、部分部分で「乾燥」してしまっていたことについて、強調されてしまいました。
おそらく担当のスタッフの方の表情が無表情だったので、キツク感じてしまったのかもしれません。笑顔で同じ内容を言ってくれれば、さほど傷つかなかったのかもしれません。
今回担当してくれたスタッフの方は、今まで言った脱毛サロンの中でも、あまり良い印象ではありませんでした。
▽次のレビューはこちら
銀座カラー立川店 施術後の対応があまり印象良くなかったのが残念です。by 楓
脱毛の内容も大切ですが、スタッフの方との相性も脱毛サロン選びには必要だと感じました。
※このレビューの提出日は2013年12月15日です。